

「第3回料理療法研修」中止のお知らせ
各 位
京都教育大学 湯川夏子
このたび3月1日(日)に開催を予定しておりました「料理療法研修会」は新型肺炎の状況を鑑み、やむなく中止とさせて頂きます。
参加を予定いただいていた皆様には、10月12日(土)の台風による延期に引き続き、再度ご迷惑をお掛けいたしますことお詫び申し上げます。
なお、同研修会につきましては、後日開催する予定ですが時期は未定です。
開催が決定しました際には改めてご案内いたしますので、よろしくお願い申し上げます。
「第3回 料理療法実践研修」
─明日のケアにつながる評価方法─


日 時:2020年3月1日(日)10時00分から17時00分(開場9時30分)
場 所:京都教育大学 アクティブラーニング棟1階 多目的演習室2
対 象:高齢者施設関連の介護職の方、栄養士の方。一般の方ほか。
定 員:54名(定員人数になり次第締切ります)
※懇親会の受付は2月18日(火)まで。
参加費:無料 ※調理実習はありません。
主 催:科研費 基盤研究(C)「地域における軽度認知症高齢者に対する料理療法プログラムの開発と効果検証」(研究代表者:京都教育大学家政科 湯川夏子)
●問い合わせ・申し込み先
京都教育大学家政科 湯川夏子 京都市伏見区深草藤森町1
TEL/FAX 075-644-8315
専用フォームよりお申込みいただくか、チラシをダウンロードして必要事項をご記入の上
FAXしてください。
※本研修会はJSPS科研費17K00919の研究成果によるものです。
※シンポジウム終了後、懇親会を予定しております。
多数のご参加をお待ちしております。
17:30~19:30
京都教育大学 生協食堂 参加費3,000円(当日お支払ください)
アクセス:JR奈良線「JR藤森駅」下車→徒歩約3分。京阪本線「墨染駅」下車→徒歩約7分。
※お車での来場はご遠慮願います。
PROGRAM
9:30 開場
10:00 開会挨拶
10:05 「料理療法入門」
湯川夏子(研究代表 京都教育大学家政科 教授)
11:15 基調講演
「作業(料理)を「療法」として用いるための評価」
白井はる奈氏(佛教大学保健医療技術学部 准教授/作業療法士)
〈12:15〜13:15 昼食〉
13:15 「料理療法の評価について(講義編)」
明神千穂氏(近畿大学農学部食品栄養学科 講師/管理栄養士)
14:00 「料理療法の評価について(実践編)」
前田佐江子氏(特別養護老人ホーム セントポーリア愛の郷 管理栄養士)
16:15 助言・ふりかえり・質疑応答
16:55 閉会挨拶
17:30 懇親会(要予約・参加費3,000円)